見出し画像

第2回 みみふく学習会

 第2回の「みみふく学習会」は、宮城教育大学教授の菅井裕行先生を講師にお招きし、12名の保護者の皆様に参加いただいて、開催いたしました。菅井先生から、関係の発達と理解の発達についてやコミュニケーション環境について等、具体例を示し分かりやすく教えていただきました。また、参加者一人一人の質問や思いにも耳を傾けられ、温かなアドバイスや励ましをいただきました。参加者からは、「菅井先生のお話を聞いてコミュニケーションの大事さがとてもよく分かりました。」「コミュニケーションの始まりのお話、子どもに『わからせる』前に、まずは子どものことを『わかってあげること』からの一言に、なるほど!まさに!と思いました。」「子どもにとっての『言葉のふるさと』ができるよう、子どもをよく見て接していければと思いました。」「参加者の皆さんの想いや抱えていることをお聞きでき、自分と重なるところもたくさんあり、『皆さん同じように悩んだり迷ったり苦しんだりして、こられたんだな』と共感することができました。」などの感想が寄せられました。あっという間に予定時間が過ぎ、またお話を伺いたい!との要望が多く、貴重な学習の機会となりました。『菅井先生、大きなエールと明日への活力をありがとうございました。』


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!