聴覚支援学校福島校

こんにちは!福島県立聴覚支援学校福島校は、福島市のシンボル信夫山のふもとにあり、聴覚に障がいのある幼児児童が元気いっぱい活動しています。幼児児童一人一人が音声、文字、手話等のコミュニケーション手段を適切に活用し、学力・言語力、そして生きる力を育むことを目指しています。

聴覚支援学校福島校

こんにちは!福島県立聴覚支援学校福島校は、福島市のシンボル信夫山のふもとにあり、聴覚に障がいのある幼児児童が元気いっぱい活動しています。幼児児童一人一人が音声、文字、手話等のコミュニケーション手段を適切に活用し、学力・言語力、そして生きる力を育むことを目指しています。

記事一覧

外部講師を招いての研修会・第3回みみふく学習会

幼稚部本分校交流会

6月みみちゃん教室

出かける支援 福祉体験学習(信夫中学校)

「進路の話を聞く会」及び「第2回みみふく学習会」

出かける支援 福島大学

サテライト教育相談「みみらんどin相双」

第1回みみらんどセミナー

第2回 校内研修会

幼稚部入学おめでとう会

入学・進学おめでとう!

「第1回みみふく学習会」及び「校内研修会」

幼稚部おめでとう会

サテライト教育相談         「みみらんどin相双」

第一学期終業式

7月19日(金)に、第1学期の終業式を実施しました。分校長先生のお話では、写真を見ながら1学期の学習活動を振り返りました。子どもたちからは、思い出を生き生きと表現する姿が見られ、充実した1学期であったことがよく伝わってきました。 その後、各学級で担任から1人1人通知表が手渡されました。1学期がんばったことをそれぞれ振り返ると共に、明日から始まる夏休みへの期待に胸をふくらませている様子でした。 また、保護者の皆様には、奉仕活動として校内の清掃活動をしていただき、校舎がピカピカに

外部講師を招いての研修会・第3回みみふく学習会

 7月8日(月)9日(火)に、外部講師を招いての研修会及び第3回みみふく学習会を開催しました。講師として、今回6度目の来校となる聴覚障害者教育福祉協会 専務理事、松本末男先生をお迎えしました。  8日(月)は、1時間目から子供たちの授業参観をしていただきました。参観後は、保護者との個別相談を行い、保護者の悩みや相談に、親身になってお話していただきました。参加した保護者からは、「子どもに合ったアドバイスを聞くことができて良かった。」「松本先生とお話して、色々と考えさせられた。来

幼稚部本分校交流会

 7月5日(金)に、県内の聴覚支援学校に通う幼児が聴覚支援学校本校に集い、交流会を行いました。久しぶりに会う友達や初めて会う友達と元気にあいさつし、活動のスタートです!  自己紹介や呼名が終わった後は、プールでの活動を行いました。普段とは違う大きなプールに、「大きい!」子ども達からは歓喜の声が上がっていました。友達が泳いでいる様子を見て真似をしてプカプカ泳ぐなど、他校の友達とみんなで水遊びを楽しむことができました。  プールの後は、お楽しみのお弁当の時間です。他校の友達と一緒

6月みみちゃん教室

 6月のみみちゃん教室(小集団による乳幼児教育相談)には、2組の親子が遊びに来ました。 子どもたちとは4ヶ月ぶりの再会で、ぐんと大きくなった子どもたちの姿が見られました。「れんけつ!」と、くりくりお目々をさらに大きくして教えてくれたAちゃん。Aちゃんの視線の先には、福島駅を出発したやまびことこまちが(福島校の3階からは新幹線がよく見えるんです!)。身ぶりも合わせて何度も教えてくれました。好きなことから言葉がどんどん広がっている様子が見られ、とても嬉しく思いました。ほしいおもち

出かける支援 福祉体験学習(信夫中学校)

  6月27日(木)に信夫中学校に出かける支援に行きました。1年生の福祉体験学習の一環で、福島校の教員が『聞えにくさ(聴覚障がい)について学ぼう』の授業を行いました。この授業を希望した約30名の生徒の皆さんは、最後まで熱心に参加してくれました。この授業の中で「聞こえにくいってどんな感じだろう。」「聞こえない人はどんな生活を送っているのだろう。」等と聴覚障がいのある人たちについてたくさん想像し、考えました。講義や聴こえにくさの疑似体験、補聴器体験等を通して、グループの仲間と意見

前期教育実習

6月11日(火)から2週間、大学生2名が福島校で教育実習を行いました。   将来、教員を目指す大学生2名が、幼稚部、小学部それぞれに1名ずつ入り、実習しました。   事前授業、教材作り、授業案作成、研究授業の実践を通して、授業作りを学びました。事後研究会での反省や助言を活かし、検証授業を最後までやり切った姿、とても素晴らしかったです。   また、他学部参観や隣接する視覚支援学校の参観も行いました。配当学級を越え、学校の子どもたちとかかわり、沢山のことを感じ、考え、学んだ充実し

「進路の話を聞く会」及び「第2回みみふく学習会」

  6月14日(金)に福島県立聴覚支援学校本校の進路指導主事の先生をお招きして、「進路の話を聞く会」及び「第2回みみふく学習会」を開催しました。  「進路の話を聞く会」は、小学部6年の児童を対象に行いました。「今、自分がイメージしている進路とは何か」を考えるところから授業が始まり、様々な選択肢があることや「自分の可能性を広げるため」に勉強をすること、日常生活で大切にしたいことや様々な挑戦をすることの大切さなどを児童に分かりやすくお話していただきました。児童の質問にも丁寧にお

出かける支援 福島大学

 6月11日(火)に、福島大学からの依頼を受け『聴覚支援学校で学ぶ子どもたち』の講義を行いました。この講義は特別支援教育に関する講座の1つで、約60名の学生が参加しました。  講義では、耳のしくみや補聴器、人工内耳に関する内容や、聞こえない人たちの生活を知り考える内容を取り上げました。また、実際に補聴器や補聴援助システムの試聴体験等も行いました。聴覚支援学校福島校の学校紹介も交えながら、聴覚支援学校で学ぶ子どもたちへの支援や、配慮、学習上の工夫等をお伝えしました。  「将

サテライト教育相談「みみらんどin相双」

 6月4日(火)に今年度1回目となるサテライトでの教育相談、「みみらんどin相双」を開催しました。遠方のためなかなか教育相談に来校できない方々を対象に、相馬支援学校の地域支援センターをお借りして、聴覚支援学校福島校の教員が教育相談を実施しました。  昨年度から継続して相談にきてくださった親子もおり、数カ月ぶりにお会いしたお子さんの成長ぶりを保護者さんと一緒に共有し喜ぶことができました。  「みみらんどin相双」を開催するにあたり、今年度も相馬支援学校の先生方に多くのご協力

第1回みみらんどセミナー

 5月17日(金)に福島県総合療育センターより言語聴覚士の山田奈保子氏を講師にお招きして、第1回みみランドセミナーを実施しました。  「はじめの一歩~聞こえにくい子の理解のために~」という演題で、耳の構造ときこえのしくみについて説明していただいたり、難聴のきこえの疑似体験や実際に補聴器の聞こえの体験をしたりしました。補聴器の聞こえの体験をとおして、「実際に補聴器をつけてみると知りたい音以外の音も大きくなって聞こえにくかった。」「聞こえにくいとはどのような状況なのか、また、ど

第2回 校内研修会

 福島市手話出前講座の講師2名をお迎えして教職員を対象として手話研修会を行いました。  まず、福島市の手話言語条例について、制定の背景や目的を説明していただきました。手話の普及を目指し、誰もが住みやすい、共生社会を実現するために制定された条例であることを学ぶことができました。また、来年夏開催予定のデフリンピック「東京2025」や国際手話について丁寧に教えていいただき、理解を深めることができました。  最後に教員からの質問に答えてくださいました。手話表現では目の動きが大切であり

幼稚部入学おめでとう会

 5月10日(金)幼稚部で入学おめでとう会を行いました。今年度は、3名の新しい友達を迎えました。  自己紹介では、子ども達が事前にそれぞれ作成した自己紹介カードを使って、好きな食べ物やキャラクターなどを、伸び伸びと自分の言葉で発表することができました。音楽遊びでは、保護者の方もみんなで一緒にバルーンを行いました。バルーンが風船のように大きく膨らむと、子ども達はとても盛り上がり、楽しそうな歓声が上がっていました。  最後に、新入生はぱんだ組、らいおん組の友達から、手作りのメ

入学・進学おめでとう!

 4月8日(月)、令和6年度 着任式・第1学期始業式・入学式を行いました。幼稚部4名、小学部2名の新入生を迎え、幼稚部9名、小学部10名、計19名で新学期がスタートしました。  入学式では、分校長からの出席ブックと教科書授与や在校生代表の児童から歓迎の言葉があり、新入生も在校生も新しい学校生活に期待をふくらませている様子でした。  新しい友だちや先生を迎え、ますます活気あふれる福島校です。自分の気持ちをたくさん表現して、新しいことにたくさんチャレンジして、心も身体も元気に

「第1回みみふく学習会」及び「校内研修会」

「デマント・ジャパン株式会社」様より2名の講師をお招きして、「第1回みみふく学習会」及び「校内研修会」を実施しました。 「第1回みみふく学習会」は、「聞こえにくさを体験しよう」というテーマで保護者を対象に行いました。聞こえにくいとはどういうことなのかを、体験を通して学ぶことができました。聞こえにくさについての理解を深めたことで、参加者からは次々と疑問や質問が出されました。講師のお二人には、それらに丁寧にお答えいただき、大変貴重な機会となりました。ありがとうございました。参加し

幼稚部おめでとう会

 3月8日(金)に幼稚部卒業おめでとう会を行いました。在校生は、今年度卒業する幼児に「卒業おめでとう」の気持ちを込めて、飾り作りやプレゼント作りを行いました。卒業生はおめでとう会を盛り上げるために、大好きなダンス練習に取り組んだり、在校生へのプレゼント作りを行ったりしました。 おめでとう会当日は、卒業生の元気な入場から始まり、お母さんからの一言や卒業生からのダンス発表、プレゼント交換、思い出動画の視聴を行いました。卒業生が用意したダンスはAdoの『唱』。「ラーララララ」の曲に

サテライト教育相談         「みみらんどin相双」

 2月19日(月)に今年度2回目となるサテライトでの教育相談、「みみらんどin相双」を開催しました。遠方のためなかなか教育相談に来校できない方々を対象に、相馬支援学校の地域支援センターをお借りして、聴覚支援学校福島校の教員が教育相談を実施しました。参加された方々からは好評をいただき、今後も継続してほしいとの要望もいただきました。お話を伺い、子どもたちの成長をともに喜ぶことができたり、地域の先生方のご尽力を感じたりして、私どもも活力をいただき、貴重な時間を過ごすことができました